2025年、ついに公開された『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』。映画本編はもちろんですが、ファンにとって絶対に見逃せないのが、豪華な「来場者特典(入場者特典)」ですよね!
今回は8/23からの配布が決定している第3弾特典『第4弾キービジュアル イラストボード』は、胡蝶しのぶファンなら絶対に手に入れたい一枚です。
「第3弾特典、絶対に欲しいけど、どうやってもらえるの?」
「いつ映画館に行けば確実?」
「人気すぎて、すぐになくなってしまいそう…」
入手方法のコツを掴んで、お目当ての特典を確実にゲットしましょう!
まずは第3弾特典内容をチェック!
今回のターゲットとなる特典はこちらです!
第3弾:第4弾キービジュアル イラストボード
- 配布期間 : 2025年8月23日(土)~8月29日(金)
- 部数 : 全国合計200万名様 限定
- 内容 : 胡蝶しのぶVS童磨の因縁の対決を描いたイラストボード。静かな怒りをたたえるしのぶと、不気味な笑みを浮かべる童磨の対比が鮮烈な一枚。
【来場御礼入場者特典 第3弾】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) August 19, 2025
劇場版「鬼滅の刃」無限城編
第一章 猗窩座再来
8/23(土)~8/29(金)で
新たな入場者特典の配布が決定。
「第4弾キービジュアル イラストボード」
全国200万名様限定で配布となります。
ぜひ劇場へお越しください。https://t.co/wOeA2mbFep#鬼滅の刃 #無限城編 pic.twitter.com/Srkw9iPy7e
※本作をご鑑賞されたお客様、お一人様につき1つプレゼントいたします。
※通常版、IMAX版、DolbyCinema版など全フォーマット共通のプレゼントです。
※劇場により数に限りがあります。無くなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください。
※特典は非売品です。転売、内容の複写・複製等は一切禁止となります。
※まれに傷や汚れがあるものがございますが、返品・交換は一切お受けできません。ご了承下さい。
※来場御礼入場者特典第2弾「クリアカード (全6種)」に関して、残数がある劇場においては、8月22日(金)までの配布となります。予めご了承ください。
第3弾特典を確実に手に入れるための5つの攻略法
ここからが本題です。「絶対に第3弾特典が欲しい!」という方のために、入手確率を格段に上げるための具体的な方法を5つご紹介します。
配布開始直後の週末・早い時間を狙うのが鉄則!
各特典は、配布開始週の週末(特に土曜日)になくなることがほとんどです。
金曜日に配布が開始されることが多い特典ですが、今回は土曜日から配布開始となります!
仕事や学校の都合もあると思いますが、可能な限り早いタイミングで劇場へ向かいましょう。
劇場の公式サイト・SNSで在庫状況を確認
劇場によっては下記のように「〇月〇日〇時の回は配布終了しました」といったように、特典の在庫状況をリアルタイムでアナウンスしてくれる場合があります。無駄足にならないためにも、事前の情報収集は必須です。
【入場者特典 配布終了のお知らせ】
— イオンシネマ高松東 (@ac_takamatsu) July 20, 2025
「劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来」
入場者特典:特製アートスタンド
↑
7/20(日)で配布終了となりました。
予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
たくさんのご来館、誠にありがとうございます🍀 pic.twitter.com/wUtveGNlLw
◆入場者特典配布終了のお知らせ◆
— イオンシネマ四條畷【IMAX /4DX/ガシャポン】 (@ac_shijyonawate) July 24, 2025
7/18(金)より配布しておりました
劇場版「鬼滅の刃」無限城編の入場者特典
「イラスト特製アートスタンド」の配布は
ご好評につき配布を終了いたしました。
何卒、ご了承くださいませ。#イオンシネマ四條畷#鬼滅の刃 https://t.co/ciArinKrre
チケットはネットで事前予約が常識!
人気作品は予約開始と同時に席が埋まっていきます。予約開始時刻を事前に調べ、アラームをセットしておくくらいの準備をしておくと万全です。以下にメインの映画館リンクを2つ記載しておきます!
当日券で入場しようとすると、満席で入れなかったり、入場できたとしても特典が終了している可能性が高まります。
穴場は地方・郊外の映画館
もし車や電車で移動できる範囲に地方や郊外の映画館があれば、そちらの方が特典が残っている可能性が高いです。
絶対に欲しいと思う場合は「少し遠いな」と感じる場所でも、足をのばしてみることがゲットの鍵です!
最終手段はフリマアプリ…でも注意が必要
「どうしても手に入らなかった…」という場合の最終手段として、フリマアプリなどで探す方法もあります。
購入する際は、商品の状態や出品者の評価をよく確認し、本当にその価格を出す価値があるか、冷静に判断するようにしましょう。
【参考】第1弾・第2弾特典と今後の予想
ちなみに、これまでに配布された特典と、今後の予想はこちらです。
これまでの特典
- 第1弾:第3弾キービジュアルを使用したA5サイズのイラストボード
- 第2弾:「クリアカード」キャラクターの組み合わせ別デザイン
今後の予想
今後の第4弾以降では、過去の傾向から
「オリジナルフィルムコマ」
「イラストボード」
「特性ブックレット」
などが配布される可能性が非常に高いと予想されています!こちらも続報が楽しみですね!
映画本編の見どころもおさらい
特典も重要ですが、映画本編の魅力も忘れてはいけません。
本作の最大の注目ポイントは、やはり「無限列車編」で煉獄杏寿郎を葬った上弦の参・猗窩座との再戦です。炭治郎と冨岡義勇が、因縁の相手にいかにして立ち向かうのか。圧巻の映像美で描かれる死闘は、一瞬たりとも目が離せません。
まだの方はぜひ!劇場まで!
【最新情報】主題歌のアナログレコード発売決定!
映画の興奮をさらに盛り上げるニュースです!
【お知らせ】
— Aimer&staff (@Aimer_and_staff) August 20, 2025
9/3(水)アナログ・レコード盤#Aimer / #LiSA「太陽が昇らない世界 / 残酷な夜に輝け」の発売が決定しました✨
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』のW主題歌両方が収録されています!
■発売日:2025年9月3日(水)
💿ご予約はこちらhttps://t.co/8KSDGvdInx
by staff… pic.twitter.com/DxgcyuyKmw
映画の感動を、レコードならではの温かみのある音で楽しむことができます。ジャケットデザインなどの詳細も楽しみですね。特典だけでなく、こうした関連グッズの最新情報からもますます目が離せません!
まとめ:計画を立てて、第3弾特典をゲットしよう!
今回は、劇場版『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』の第3弾来場者特典のもらい方について、5つの攻略法を中心にご紹介しました。
【攻略法のポイント】
- 早く動く! (配布初日の朝イチがベスト)
- 調べる! (劇場の公式サイト・SNSをチェック)
- 予約する! (ネットで事前予約は必須)
- 狙う! (穴場の映画館を探す)
- 冷静に! (転売品には要注意)
来場者特典は、映画という素晴らしい体験に彩りを添えてくれる、制作陣からの最高のプレゼントです。この記事で紹介した攻略法を参考に、しっかりと計画を立てて、ぜひお目当ての第3弾特典を手に入れてください!